本年度、「『水の都・三島』の原風景・原体験を未来につなごう!」をテーマに、「ふるさとの川と森づくり」と題した、全3回のプログラムを実施しています。
その第3回として、11月12日(土)に松毛川(三島市御園)にて河畔林の植樹等の森づくり活動と周辺農地でのサツマイモ収穫体験を行います。
お子さまにも楽しんでいただける内容となっておりますので、ご家族でぜひご参加ください。
本プログラムは、パブリックリソース財団とキャノンマーケティングジャパンが立ち上げた「未来につなぐふるさと基金」の助成を受けて、実施します。
1.日 時:平成28年11月12日(土)10:00 ~ 15:00(小雨決行)
2.集 合:松毛川・最上流部(三島市御園、地図参照)
3.内 容:松毛川河畔林の自然観察、三島甘藷植付け体験
4.持ち物:お弁当、飲み物、タオル、軍手、保険証
5.服 装:屋外作業に適した服装(帽子着用)
6.参加費:500円(3歳以下無料) ★サツマイモのお土産付き
7.駐車場:お車の方は長伏公園北駐車場に駐車し、狩野川沿いの堤防を歩いて
活動場所にお越しください。
※鉄道でお越しの方は、JR三島駅からの送迎も調整可能です(要事前連絡)
8.申込み:申込書の「ご注意事項」を確認の上、メールまたはFAXにて
グラウンドワーク三島事務局まで(当日参加も歓迎します)
9.注意事項:
・プログラム当日は、カメラ撮影を行います。撮影した画像は、グラウンドワーク三島
およびキヤノングループの広報媒体などに掲載させていただく場合があります。
・本プログラムは、参加者ご本人の自発的な意思と自己責任のもとでご参加いただく活動です。
安全や健康について、参加者がご自身で管理することをご理解の上、ご参加ください。
・プログラム当日は、参加者に保険が適用されます。
・雨天等で中止となる場合には、活動日前日(11/11)の18時までに、お申し込み時の電話番号へ
ご連絡いたします。
・当日のキャンセルや遅刻などについては、募集チラシ・申込書内の当日連絡先までご連絡ください。

地図 [KML] [地図表示] | |
「2020年アジア都市景観賞」を受賞しました。
2023年9月29日「腰切不動尊例祭開催」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
2021年8月26日「三島梅花藻の里」の定例整備作業
2021年9月16日「桜川川端」の整備作業
2021年8月28日「鎧坂ミニ公園」の整備作業