江戸時代、東海道の旅人たちに親しまれていた「三島そば」。箱根西麓(元山中地区)の遊休農地を活用した、平成の「三島そば」づくりは13年目を迎えます。今年も、約3,000㎡の畑で、そばづくりを開始します。
その第1回として、種まき作業を行います。富士山と駿河湾を臨む箱根西麓の美しい景観のもと、一緒に農作業に汗を流しませんか?初めての方も大歓迎です。皆様のご参加をお待ちしています。
1.日時 :平成28年8月27日(土)9:00~12:00 ※小雨決行
2.場所 :三島市元山中地区のそば畑
3.作業内容:「三島そば」の種まき(手まきなど)
4.服装 :農作業に適した服装
(帽子の着用など、熱中症の対策をお願いします。履物は長靴や足袋等を
おすすめします)
5.持ち物 :飲み物、帽子、タオル、軍手、レジャーシート等
6.参加連絡 :当日の乗合せや人数把握のため、下記の申込み内容を、8月24日(水)15時までに、
事務局までFAXかメールにてご連絡ください。
⇒詳細案内・申込み用紙(PDFファイル)
昨年の種まき作業の様子(平成27年8月)
【主催】三島・農業人育成・都市型グリーンツーリズム推進協議会
【共催・問合せ】NPO法人グラウンドワーク三島 事務局(担当:澤目)
住所 〒411-0857 静岡県三島市芝本町7-11
電話 055-983-0136
Fax 055-973-0022
E-mail info@gwmishima.jp
URL http://www.gwmishima.jp/

地図 [KML] [地図表示] | |
「2020年アジア都市景観賞」を受賞しました。
2023年12月10日「三島梅花藻の里・ヒマラヤ桜見頃」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
2021年8月26日「三島梅花藻の里」の定例整備作業
2021年9月16日「桜川川端」の整備作業
2021年8月28日「鎧坂ミニ公園」の整備作業