キヤノンマーケティングジャパン株式会社の環境保全プロジェクト「未来につなぐふるさとプロジェクト」の一環で、昨年度に引き続き、源兵衛川の生き物観察とデジタルカメラ教室を開催します。
源兵衛川中流部での生き物観察のあと、キヤノンのミラーレスカメラを使った生き物撮影にちょうせんしましょう!
撮影した写真は、フィールドマップに貼りつけて発表します。
お子様と保護者様のご参加をお待ちしています。
○開 催 日: 2016年8月6日(土)10:00~16:00(終了予定)
※雨天時は、プログラムを一部変更して実施します。
○開催場所: 静岡県三島市(コミュニティホール「Via701」、源兵衛川周辺)
○活動内容:
①源兵衛川の生き物観察会(講師:加須屋 真さん、関川 文俊さん ほか)
生き物の先生たちといっしょに、源兵衛川の魚や川虫をさがしてみよう!
②デジタルカメラ教室・源兵衛川の生き物撮影会
キヤノンの社員さんから、写真撮影のヒントやカメラの使い方などを学ぼう!
その後、ひとり1台キヤノンのミラーレスカメラを使い、自由に撮影してみよう!
③源兵衛川のフィールドマップづくり・発表会
撮影した写真をプリントし、タイトルをつけて、自分だけのフィールドマップをつくろう!発表のあとは持ち帰ることができます。
○参加対象: 小学3~6年生 ※必ず保護者同伴でお越しください。
○定 員: 20名 ※お子様の参加定員です。
○参 加 費: 300円 ※昼食は各自でご用意ください。
○申 込 み: 参加申込書を、下記グラウンドワーク三島事務局にお送りください。
○締 切 り: 2016年8月3日(水)18:00 ※定員に達し次第締め切ります
★受付期間を延長しました
※このイベントは、キヤノンマーケティングジャパン株式会社の環境保全プロジェクト「未来につなぐふるさとプロジェクト」の一環で実施します(助成:未来につなぐふるさと基金)。
⇒ 募集チラシ・参加申込書(受付期間延長版) (PDFファイル)



地図 [KML] [地図表示] | |
住所 | 三島市本町7-30 |
「2020年アジア都市景観賞」を受賞しました。
2023年9月29日「腰切不動尊例祭開催」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
2021年8月26日「三島梅花藻の里」の定例整備作業
2021年9月16日「桜川川端」の整備作業
2021年8月28日「鎧坂ミニ公園」の整備作業