5/21 松毛川の自然観察とふるさとの森づくり『AQUA SOCIAL FES!!2016』を開催 [地図表示]

 5月21日(土)に松毛川(三島市御園、沼津市大平)にてトヨタ自動車株式会社様「AQUA SOCIAL FES!!」とタイアップして、自然観察と森づくりの活動を実施しました。
 この日は一般お申込みの方々と、トヨタ自動車販売店スタッフ様、総勢189名という「AQUA SOCIAL FES!!」過去最大の参加人数となりました。

 開催当日は好天に恵まれ、屋外作業による熱中症が心配されるほどの陽気でしたが、それ以上の熱気をもって参加者が集まりました。

 

 

 開会式では、グラウンドワーク三島・渡辺専務理事より松毛川での環境活動への取組み紹介、トヨタ自動車販売店・金指様より「AQUA SOCIAL FES!!」の開催意義について紹介をいただき、お2人とも参加者へ「頑張ろう!」と気合を入れられました。

 

  

 

 この日は、以下の5つのプログラムが準備され、参加者はそのうち3つのプログラムを体験しました。

 ① 潜在自然植生の苗木の植樹

 ② 耕作放棄地を活用した援農体験(夏野菜の植付け)

 ③ 自然観察会(野鳥、昆虫など)

 ④ 放置竹林伐採

 ⑤ 草刈り、ゴミ拾いなどの清掃活動
 また、お子さま連れのご家族には、ボートに乗って周遊しながら、松毛川の森を内側から楽しんでいただくこともできました。

 

  

 

  

 

 閉会時には参加者からの感想も発表され、参加したお子さまから「また松毛川に来て、この次は竹を刈りたい!」との意気込みが聞かれ、参加者一同おどろくも、この日のプログラムに満足の様子がうかがえました。

 

 

 今後も松毛川では、「千年の森」を目指して、森づくりを進めていきます。多くの皆さまのご参加をお待ちしています。

 

参考:AQUA SOCIAL FES!!公式ホームページ

地図  [KML] [地図表示]
2016/5/24 21:56 ( 水辺環境再生 )
カテゴリ内ページ移動 ( 125  件):     1 ..  53  54  55  56  57  58  59  .. 125    
コメント一覧
アーカイブ

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年3月14日「能登を元気にする出前フォローアップツアー開催」「【清流】心通わせる復興支援」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント