12/22 第2回「三島駅南口の整備を考える・検討委員会」ワークショップ意見まとめ
平成27年12月22日に開催した、第2回目の検討委員会において、次の3点をテーマとするワークショップを開催しました。
■ワークショップのテーマ
①「水の都・三島」の多様な魅力や地域資源の拾い出しと提案
②三島駅南口を拠点とした「回遊性」のある、平面的なまちづくりへの提案
③三島駅南口の整備計画・拠点づくりへの提案
4つのグループにわかれ、活発で創意にあふれた魅力的な意見、提案、アイデア出しが行われ、2時間近い、検討時間が短く感じられるほどの白熱した議論が続きました。
その後、各グループの代表者から検討内容の発表が行われ、参加者同士の情報の共有化が図られました。
ワークショップのまとめを作成しましたので、ぜひご覧ください。1月9日(土)の第3回検討委員会への皆様のご参加もお待ちしております。
⇒第2回検討委員会・ワークショップのまとめ(PDFファイル)

メニュー
アーカイブ
YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年7月2日「源兵衛川の魅力 漫画に」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
サイト内検索
検索は2文字以上で
コメント