「地域社会雇用創造事業」記者発表
本日の午後1時半、静岡県庁東館4階の県政記者室にて、グラウンドワーク三島が内閣府の「地域社会雇用創造事業」の一環として実施している「グラウンドワーク・インターンシップ事業」「グラウンドワーク・インキュベーション事業」の進捗状況について、記者発表を実施しました。
グラウンドワーク・インターンシップ事業に関しては、I期パートナー・コース(平成22年8月〜10月)について、募集人数400名に対し、443名の参加者があったこと、II期パートナー・コース(平成22年2月〜5月)及びIII期パートナー・コース(平成22年7月〜10月)の募集を開始したこと等について説明しました。
また、I期研修修了者を対象に、より高度で専門性の高い人材を育成するエキスパート・コースの募集を開始したことについて、説明しました。
この他、グラウンドワーク・インキュベーション事業に関しては、I期(平成22年9月〜10月)のビジネスプラン・コンペティション応募者から17名を起業支援金給付候補者に選定したことについても報告しました。
おわりに、本日ご出席された記者の皆様、お忙しい中お集まり頂きありがとうございました。

メニュー
アーカイブ
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年4月30日「三島梅花藻の里のミシマバイカモ見頃」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
サイト内検索
検索は2文字以上で
コメント