7/12 小山町・足柄ふれあい農園 竹伐採・竹チップづくり体験を実施
JR御殿場線・足柄駅北側の鮎沢川沿いに位置する「足柄ふれあい公園」は、パークゴルフ場、芝生広場やビオトープが併設され、子どもからシニアまでの多くの方々に親しまれています。
公園の北側には、農産物の栽培をとおして自然に親しみ、使用者同士がふれあい、都市と農村とが交流する場として、市民農園「足柄ふれあい農園」が開設され、55区画の農園では、利用者の皆様によって様々や野菜が栽培されています。
その一方で、鮎沢川沿いには手入れされずに荒廃した竹林が広がり、農園の日照阻害や景観が損なわれつつあります。
そこで今回、農園利用者の皆様と共に、農村公園の環境改善、そして“おやまDEどんぶらこ”にお客様をお迎えする前に、荒廃竹林を伐採し、破砕機を使って竹をチップにする作業を実施しました。
当日は、農園利用者や公園管理者の皆様、小山町役場職員、グラウンドワーク三島職員合わせて13名が参加しました。
竹を伐採する班と、破砕機で竹をチップ化する班と手分けして作業を進めました。
約2時間半の作業で、広大な竹林の一部ではありますが、切り開くことができました。
今回できた竹チップは、よく発酵させてから農園の土壌改良材として使用する予定です。
また、「足柄ふれあい農園」の作業後には、認定農業者、小山町役場職員、グラウンドワーク三島職員とで、小山町大胡田の耕作放棄地の開墾作業を行いました。こちらの耕作放棄地は今夏までに開墾し、小山町内の学校給食に提供する「玉ねぎ」と、そば打ち教室に使用する「そば」栽培を行う予定です。
グラウンドワーク三島では、本年度、地域人づくり事業の一環で、小山町の「足柄ふれあい公園」や「農村活性化センター」の利用促進や魅力アップ等を目的として活動を行っています。
引き続き、関係者の皆様からのご支援を賜ることができれば幸いです。宜しくお願い申し上げます。

地図 [KML] [地図表示] | |
住所 | 静岡県小山町 足柄ふれあい公園 |
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年4月1日「境川・清住緑地が第5回グリーンインフラ大賞優秀賞受賞」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa