来る1月20日(火)、山梨県富士吉田市を拠点に環境保全・水資源保全活動を行っている公益財団法人粟井英朗環境財団(粟井晶子理事長)主催の「第4回富士山水資源講座」において、当法人の渡辺豊博専務理事が座学の講師を務めます。
この講座は、粟井英朗環境財団が、「水の山・富士山」の魅力を地質学的側面から学ぶことを目的に開講しています。第4回目は、NPO法人富士おしの名水倶楽部の渡邊実理事長の案内による、忍野村湧水地の現状と課題を学ぶ現地視察研修と、当法人の渡辺専務理事による、富士山の水資源の現状と課題を学ぶ座学講義が開催されます。
関心のある方は是非ご参加ください。
詳細
日 時 平成27年1月20日(火)13:00~17:00
場 所 【現地視察研修】忍草漁業組合無料駐車場(山梨県南都留郡忍野村忍草201)
【座学講義】忍野村生涯学習センター集会室(山梨県南都留郡忍野村1423-1)
内 容 【現地視察研修】「忍野村の湧水地の現状と課題」
講師:NPO法人富士おしの名水倶楽部理事長 渡邊実 氏
13:00 集合・開会
13:10 視察スタート
【座学講義】「富士山の水資源の現状と課題」
講師:都留文科大学社会学科教授・NPO法人グラウンドワーク三島専務理事 渡辺豊博
15:00 会場着・講義開始
17:00 終了
参 加 費 無料
申込方法 FAX・Eメールにて、①住所、②氏名(ふりがな)、③電話番号、④生年月日をご記入の上、粟井
英朗環境財団事務局にお申し込みください。募集期限は1月19日(月)になります。なお、視察
のみ、講義のみのご参加も歓迎いたします。
主催者問合せ先及び申込み先
公益財団法人粟井英朗環境財団 事務局
〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田 5587-1
TEL:0555-21-5050 FAX:0555-23-3271 Eメール:info@awai.or.jp
詳細はこちら(pdf)
地図 [KML] [地図表示] | |
住所 | 忍野村忍草1423-1 |
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年4月1日「境川・清住緑地が第5回グリーンインフラ大賞優秀賞受賞」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa