三島街中カフェのにぎわい
グラウンドワーク三島には、実務(OJT)研修で多くの方が訪れ、毎日現場で汗を流し、地域の方と交流しています。研修生の生の声を以下に紹介します。
今日は三島街中カフェの野菜市で野菜の販売をしました。
山田地区の農家の方々が育てたジャンボにんにくや落花生、小松菜など新鮮野菜です。
常連の方は朝早く8時半ぐらいからいらして、楽しくお話しをしながらお買い物をされていました。
大きな栗もあり「栗ご飯にしよう!」と喜んで買っていかれる方もいました。「通りがかりに気になってUターンして寄ってみたよ」という人、散歩途中にコーヒーやラムネを飲んでひとやすみしていく人など、たくさんの方と色いろなお話しが出来てとても楽しかったです。
研修で野菜の仕入れからお手伝いをさせていただき、農家の方の収穫から買う人まで最短時間で野菜が届くのを見れて、とてもいいなと思いました。
この三島街中カフェや野菜市の事を、子育て中のお母さんなどもっと多くの方に知ってもらいたいなと思いました。



メニュー
アーカイブ
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年3月14日「能登を元気にする出前フォローアップツアー開催」「【清流】心通わせる復興支援」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
サイト内検索
検索は2文字以上で
コメント