グラウンドワーク三島
地図表示
地域活動 (55)
人材育成 (81)
募集 (10)
入会 (2)
About us (51)
81 - 100 件目 ( 2452 件中)    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 123
【参加者募集】(日程変更)4/5⇒4/6 大場里山 メダカ池 環境再生ワンデイチャレンジ
【参加者募集】(日程変更)4/5⇒4/6 大場里山 メダカ池 環境再生ワンデイチャレンジ
【参加者募集】(日程変更)4/5⇒4/6開催「松毛川千年の森づくり」 三島市御園地区草刈り作業
【参加者募集】(日程変更)4/5⇒4/6開催「松毛川千年の森づくり」 三島市御園地区草刈り作業
【参加者募集】3/16開催「能登半島地震被災現地調査第2回報告会」(当日配布資料追加)
【参加者募集】3/16開催「能登半島地震被災現地調査第2回報告会」(当日配布資料追加)
3/15「社会貢献支援財団 映画祭2024」にて、グラウンドワーク三島の活動が紹介されます。
3/15「社会貢献支援財団 映画祭2024」にて、グラウンドワーク三島の活動が紹介されます。
【参加者募集】3/9午前「境川・土手下草刈りワンデイチャレンジ」
【参加者募集】3/9午前「境川・土手下草刈りワンデイチャレンジ」
グラウンドワーク三島ボランタリーニュース82号掲載(2024年1月31日発行)
グラウンドワーク三島ボランタリーニュース82号掲載(2024年1月31日発行)
【参加者募集】2/17開催「水の山・富士山エコツアー」
【参加者募集】2/17開催「水の山・富士山エコツアー」
【参加者募集】2/20開催「能登町・珠洲市等被災現場調査報告会」(当日配布資料追加)
【参加者募集】2/20開催「能登町・珠洲市等被災現場調査報告会」(当日配布資料追加)
【参加者募集・当日講演資料追加】2/4開催「富士山の環境保全」 講演会(富士吉田市)
【参加者募集・当日講演資料追加】2/4開催「富士山の環境保全」 講演会(富士吉田市)
【参加者募集】1/27午前開催「腰切不動尊例祭」
【参加者募集】1/27午前開催「腰切不動尊例祭」
2024年9月1日2日3日 能登半島支援活動「ショートツアー」の活動報告と現状調査に、珠洲市・能登町・輪島市・穴水町・七尾市などを訪問して来ました。
2024年9月15日(日)、グラウンドワーク三島の台湾での国際的サポートがスタートする記念すべき日になりました。
2024年9月14日(土)は、台南から彰化に新幹線で移動し、川づくりの現場を視察してきました。
2024年9月13日(金)、台南市で講演しました。
2024年8月2日(金)の毎日新聞静岡版に台湾社区大学全国促進会によるグラウンドワーク三島研修についての記事が掲載されました。
2024年7月26日(金)、「グラウンドワーク台湾」設立に向けたマニュアルの検討を行いました。
2024年7月25日(木)、「日台交流・グラウンドワークフォーラム」を開催しました。
2024年7月23日(火)、台湾社区大学全国促進会の皆様は「富士山エコツアー」を体験しました。
2024年7月22日(月)、台湾社区大学全国促進会の皆様は、1日中「ワークショップ」を行いました。
2024年7月21日(日)、台湾社区大学全国促進会の皆様「水の都・三島」の街中と水辺を1日散策して、その魅力と水の仕掛けを満喫しました。
アーカイブ

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

「2020年アジア都市景観賞」を受賞しました。

 

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年1月7日『「森のインストラクター養成講座」受講生募集』の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

 

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

 

2021年8月26日「三島梅花藻の里」の定例整備作業

 

2021年9月16日「桜川川端」の整備作業

 

2021年8月28日「鎧坂ミニ公園」の整備作業

 

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント