2/10毎日新聞記事「富士にケーブルカー」について

 環境対策の一環として登山電車だそうですが、300人乗りで1人の乗客でも動かすことから電気を使うことになり無駄になります。今後は、EV+水素の自動運転車の時代ではないでしょうか。

 

 鉄道の発想はゼロエミッションにも適合せず時代遅れです。人や物を箱物により運ぶ発想は、先を読んだ発想ではなく、無駄で陳腐な公共交通になってしまいます。将来は旅のあり方もお金がかかり危険性の高い富士山の現場を訪問するのではなく、バーチャルでCG化された仮想空間の旅が大勢となるかもしれません。

 

 1,500千億もの貴重な税金を投資するほどの意味・意義のある公共事業と評価することはできない愚策です。順次、実態を精査した問題点の明確化を進めていきます。

 

関連新聞記事

  • 2021年2月10日毎日新聞(富士山ケーブルカー、浮かんでは消え)
2021/2/10 18:40 ( メイン )
カテゴリ内ページ移動 ( 1002  件):     1 ..  573  574  575  576  577  578  579  .. 1002    
コメント一覧
GNavi   (based on MyAlbum-P)

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています。

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

「2020年アジア都市景観賞」を受賞しました。

 

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2024年4月22日「ふじのくに生物多様性地域戦略推進パートナーシップ協定・締結式」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

 

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

 

2021年8月26日「三島梅花藻の里」の定例整備作業

 

2021年9月16日「桜川川端」の整備作業

 

2021年8月28日「鎧坂ミニ公園」の整備作業

 

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント