3/4山梨県北杜市でバイオトイレの確認作業

 令和2年3月4日ネパールカトマンズパシュパティナート寺院内に設置するバイオトイレの確認作業を北杜市の工場で行いました。躯体や処理槽、分解槽、曝気槽、貯水タンクなどのパーツが整い、最終的な機能の調整段階になりました。

 

 今後は、配管類や制御機器類、配線類などを設置し、杉チップを投入して機器としての全体敵な稼動状況を点検、調整していきます。

 

 多くの人々の知恵と支援が有機的に一体化して、グローバルな国際支援のシステムが構築されています。今後、日本での実証実験を蓄積していき、さらに調整、工夫を繰り返し、品質・機能の高いバイオトイレをネパールに運びます。

 

2020/3/5 19:57 ( メイン )
カテゴリ内ページ移動 ( 1303  件):     1 ..  1132  1133  1134  1135  1136  1137  1138  .. 1303    
コメント一覧
GNavi   (based on MyAlbum-P)

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年6月19日「令和7年度通常総会開催」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント