2025年6月19日(木)三島梅花藻の里の定例整備作業
2025年6月19日(木)午前10時から、三島梅花藻の里の定例整備作業を行いました。外気温32度、いや暑かったですね。
この猛暑で湧水池の水温が上昇し、ヌクがいつも以上に大量発生していたので、ボランティアの皆さんが、ほうきで丁寧に、はきだしてくれて綺麗になりました。これでバイカモの花が枯れずに、とけずに、順調に生育することができます。
また、通路に張り出した枝葉を剪定し、周辺の歩道を歩きやすく整備しました。しかし、枝葉をゴミ袋に片付ける作業、中腰になるので、とにかく暑くて大変でした。本会の責任範囲のことはどんなに暑くても確実に対応していきます。日頃、現場で何をしているのかが「言葉の力」になります。「議論よりアクション」ですが、とにかく暑いね!
2025/6/20 13:36 ( メイン )
コメント一覧
0件表示
(全0件)
YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年7月2日「源兵衛川の魅力 漫画に」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
サイト内検索
検索は2文字以上で
コメント