2025年5月28日(水)源兵衛川上流部・歩道周辺の枝払いと草刈り

 2025年5月28日(水)午後1時から3時までの2時間にわたり、源兵衛川上流部・歩道周辺の枝払いと草刈りを行いました。特に、階段部分に周辺の枝や葉が覆いかぶさり、枯れ枝が歩道部分に何本か突き出ていて危険な状態でした。

 

 三島市の対応を待ていましたが、その動きが無く、お会いした何人かの来訪者からも、この辺り危険ですねと注意を受けていたことから今回の緊急的な作業になりました。

 

 当然、今はホタルが飛ぶ時期ですので、水辺近くでの草刈りはしたくなかったのですが、来訪者が階段を踏み外したり、子どもの目に枝が刺さったりしたら、大きな問題になるので、グラウンドワーク三島の判断として、ホタルの飛翔に問題が無い範囲であることを、確認後、作業を行いました。

 

 結果、繁茂していた雑草も刈り取られて明るくなり、歩道部に覆いかぶさっていた下流部の枝を含め、歩行の安全が確保できるようになりました。三島市がどうこうよりは、環境に配慮した源兵衛川の環境保全を担っている、グラウンドワーク三島の機動性・迅速性により、安全管理が全うできればいいとの考え方で対応しました。

 

 現在、毎日、ホタルの飛翔調査を実施して環境監視・指導を行っています。自然発生のホタルの生息環境の保全維持に今後とも現場重視で取り組んでいきます。私の誕生日・本日・5月28日・75歳のプレゼントは「ホタルの輝き」です。

 

 

 

 

 

2025/5/29 14:42 ( メイン )
カテゴリ内ページ移動 ( 1319  件):     1 ..  34  35  36  37  38  39  40  .. 1319    
コメント一覧
GNavi   (based on MyAlbum-P)

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年7月2日「源兵衛川の魅力 漫画に」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント