2025年6月7日(土)「ゆめみしま田植え体験」を開催します

 2025年6月7日(土)午後1時半から、三島市梅名地区の田んぼで、三島米である「ゆめみしま」の田植え体験会を開催します。富士山の壮大で秀麗な景色を見ながら、子どもたちとともに泥んこになりながら、昔ながらの手植えを楽しんでください。これがなかなか疲れる作業になります。農家の皆様の日頃の農業作業の辛さ、大変さを実感してください。

 

 また、「米とは何か、どんな農作業が必要になるのか、肥料や農薬はどうするのか、富士山の湧水で育つ中郷地域の米は何故美味しいのか、この地の条里制とは何か、米をつくり販売するといくら儲かりあるいは損をするのか、何故農家をやめていくのか」など農業経営のあれこれについても農業者から聞けます。

 

 今後とも、グラウンドワーク三島は、使わなくなった田んぼを借り、荒れないように維持管理し、肥料を入れて「復田」していきます。田んぼは重要な「命の食糧庫」です、守っていきます。

 

⇒詳しくはこちら

2025/5/26 19:01 ( メイン )
カテゴリ内ページ移動 ( 1319  件):     1 ..  39  40  41  42  43  44  45  .. 1319    
コメント一覧
GNavi   (based on MyAlbum-P)

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年7月2日「源兵衛川の魅力 漫画に」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント