2025年3月1日(土)松毛川・野鳥観察会が開催されました。

 2025年3月1日(土)午後2時から、松毛川・野鳥観察会が開催されました。20名近い参加があり、野鳥の楽園・松毛川の豊かな水辺自然環境の魅力と価値を滝先生から学びました。ここには、66種類の鳥たちが生息し、日本にいる鳥たち200種類の3割が生息する「自然の宝庫」です。

 その後、座学と実学で7回開講された「松毛川・森のインストラクター養成講座」のまとめと修了式を行いました。今実施中の河川浚渫工事が環境に悪影響を与えないように、施工者の山本建設の職員さんも多く参加して現場の生態学的価値を学んでもらいました。今後の松毛川千年の森づくりや環境教育の講師役として活躍してもらいます。2ヶ月間、ご苦労様でした。

 

2025/3/4 9:09 ( メイン )
カテゴリ内ページ移動 ( 1261  件):     1 ..  38  39  40  41  42  43  44  .. 1261    
コメント一覧
GNavi   (based on MyAlbum-P)

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年4月25日「グリーンインフラ大賞受賞を知事に報告」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント