皆さん、一緒に能登に行きませんか。今度は三島から能登に出向き、三島にご招待した被災者の皆様と珠洲市や能登町で交流して、「能登を忘れない」の思いを伝えます。
皆さん、一緒に能登に行きませんか。今度は三島から能登に出向き、三島にご招待した被災者の皆様と珠洲市や能登町で交流して、「能登を忘れない」の思いを伝えます。
参加費は大学生以下は無料、大人は旅費・宿泊費・食費付で1人10,000円です。地震・津波・豪雨・大雪などの様々な災害を受けた被災地の厳しい現状を現地に行って、直接、確認・実感してください。
皆様の申し込みをお待ちしております。まずは、本会事務局にお電話・055-983-0016ください。
- 詳細はこちら
2025/2/28 9:27 ( メイン )
コメント一覧
0件表示
(全0件)
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年4月25日「グリーンインフラ大賞受賞を知事に報告」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
サイト内検索
検索は2文字以上で
コメント