2025年2月1日(土) 沼津市・清水町・長泉町にある湧水地の水質・現況調査を実施しました。
2025年2月1日(土)午前10時から、沼津市(日吉神社湧水・原の湧水公園・青野1・2・3・4・中沢田・平沼)・清水町(智方神社)・長泉町(窪の湧水)にある湧水地の水質・現況調査を実施しました。どこらも地域の貴重な命の水・歴史的な場所として大切に維持管理されていました。
水があって当たり前、綺麗な水が流れていて当たり前の意識が常態化してしまうと、水の恵みへの感謝の気持ちが萎えていきます。三島駅南口東街区再開発事業・建設現場で日々進められている溶岩掘削の轟音を聞いていると、三島市民の当たり前意識の常態化に怖さを感じます。
グラウンドワーク三島は、今後とも、富士山周辺に点在する湧水地や井戸を毎年調査して、命の水の環境監視・市民監視を続けていきます。
2025/2/6 16:43 ( メイン )
コメント一覧
0件表示
(全0件)
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年4月25日「グリーンインフラ大賞受賞を知事に報告」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
サイト内検索
検索は2文字以上で
コメント