2024年11月29日(金)、加和太建設さんが施工する橋梁補修工事に関わり、桜川に生息する三島バイカモなどの水草類に対して、悪影響を与えないかの現場確認・水位調整を行いました。 

 2024年11月29日(金)、加和太建設さんが施工する橋梁補修工事に関わり、桜川に生息する三島バイカモなどの水草類に対して、悪影響を与えないかの現場確認・水位調整を行いました。 

 いつもなら富士山からの湧水の噴出量が減少する時期ですが、今年は珍しくまだ大量の湧水が噴出しています。

 今回の工事は、御殿川入口に堰を造り、水草類が乾燥しない程度に水位を確保した上で、御殿川に放流しています。

 河川の工事などに関わり、市民による「環境監視・工事監視」を怠ると、無知なる行為による環境破壊が起こり、貴重な動植物が最悪の場合、消滅してしまいます。

 「水の都・三島」の豊かな水辺自然環境は、自分事とする愛郷心強き、三島っ子が守っているから保たれているのです。しかし、白滝公園の水辺の景色、感動ものですよね。

 

2024/11/30 13:32 ( メイン )
カテゴリ内ページ移動 ( 1193  件):     1 ..  22  23  24  25  26  27  28  .. 1193    
コメント一覧
GNavi   (based on MyAlbum-P)

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

「2020年アジア都市景観賞」を受賞しました。

 

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年1月7日『「森のインストラクター養成講座」受講生募集』の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

 

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

 

2021年8月26日「三島梅花藻の里」の定例整備作業

 

2021年9月16日「桜川川端」の整備作業

 

2021年8月28日「鎧坂ミニ公園」の整備作業

 

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント