2024年10月12日(土)午後10時に三島を出発して、第4回目になる能登半島地震支援活動に私・河合・太田の3名で行って来ます。

  2024年10月12日(土)午後10時に三島を出発して、第4回目になる能登半島地震支援活動に私・河合・太田の3名で行って来ます。今回は、ショートツアー参加者、34組・118名の皆様に、沼津市西浦産「由良みかん」をプレゼントするとともに、子どもたちは、河合メンボーさんによるバルーン・パホーマンスと世直しギター演奏、私は大人たちとの何気ない雑談・世間話をして来ます。

 多様な心配事が心身に影響を与える中で、久しぶりに皆様とお会いして、肩肘張らない、楽しい話合いや苦労話を聞くことができればと考えています。

 能登町・珠洲市・七尾市でお渡して、明日の夕方、奥能登を離れ、700kmほど運転し、夜中三島着です。夜中のこってりラーメンと餃子、冷たいビール、至極の美味しさです。私の心身の疲れも溶けていきます。11月は、三島産「ゆめみしま」をお届けに参ります。

 この「由良みかん」の手配については、西浦みかん土地改良区や西浦柑橘出荷部会、東部農林事務所さんなどのご支援をいただいております。ありがとうございました。今回、何と嬉しいことに参加者のほとんどの人・家族が会いに来てくれます。

 

2024/10/12 17:17 ( メイン )
カテゴリ内ページ移動 ( 1303  件):     1 ..  161  162  163  164  165  166  167  .. 1303    
コメント一覧
GNavi   (based on MyAlbum-P)

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年6月19日「令和7年度通常総会開催」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント