2024年10月10日(木) 三島市御園地区内に点在する耕作放棄地の草刈りを実施しました。
2024年10月10日(木)午前9時半から午後4時まで、三島市御園地区内に点在する耕作放棄地の草刈りを実施しました。機械の強力なパワーにより雑草を刈り取る「ハンマーナイフモア」の威力はすごいですね。3000㎡以上の雑草が繁茂した畑を、再利用できる綺麗な畑に戻しました。
今後、雑草を乾燥させ、トセクターで土に混ぜ込み肥料として活用します。農地は食料供給や生物多様性を支える大切な地域・日本の財産です。少子高齢化・やり手がいないから放置せざるを得ない、理由にならないと思います。
来月から地元の皆様の意向・希望を調査して、本格的に耕作放棄地の解消を図り、農地に戻していきます。私も周辺の草刈りを担当しましたが大変でしたね。今後とも、地域住民・スタッフ・ボランティアの皆様とともに、頑張ります。
2024/10/11 14:04 ( メイン )
コメント一覧
0件表示
(全0件)
YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年6月19日「令和7年度通常総会開催」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
サイト内検索
検索は2文字以上で
コメント