2024年9月25日(水)の伊豆日日新聞に「SDGs体験塾」に関わる、私の富士山学習の講座と今後の水辺散策やバスツアーの記事が掲載されました。

  2024年9月25日(水)の伊豆日日新聞に「SDGs体験塾」に関わる、私の富士山学習の講座と今後の水辺散策やバスツアーの記事が掲載されました。

 「水の都・三島」は、富士山の湧水の恩恵を多く受けています。その「水の山・恵みの山・母なる山・神なる山」を、今回の講座・ツアーに参加していただきもっと知ってください。今後とも、最新の富士山情報を発信していきますので、私の著書「富士山を壊すのは誰?」を読んでいただき、富士山の本質性も知ってください。

 

  • 2024年9月25日伊豆日日新聞(「SDGs体験塾」開講・富士山との関連学ぶ)
2024/9/27 8:44 ( メイン )
カテゴリ内ページ移動 ( 1319  件):     1 ..  194  195  196  197  198  199  200  .. 1319    
コメント一覧
GNavi   (based on MyAlbum-P)

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年7月2日「源兵衛川の魅力 漫画に」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント