2024年9月14日(土)と15日(日)、芝浦工業大学に関わる学生さんたちが「2024年度インカレSDGsプロジェクト」の一環として手作りベンチを製作してくれました。

  2024年9月14日(土)と15日(日)、芝浦工業大学に関わる学生さんたちが「2024年度インカレSDGsプロジェクト」の一環として手作りベンチを製作してくれました。最初は道具の使い方や部材の製作に戸惑い時間がかかりましたが、加和太建設さんのボランティアグループの指導・助言を受けて、段取りが理解できスピードアップしました。

 2日間で4種類・7脚の素敵な手作りベンチが完成しました。早速、設置をイメージした境川・清住緑地に持って行き、座り心地を味わっていました。ベンチは座るだけのものではなく、周辺の風景とマッチングして心休まるものです。今後、さらに学生さんたちのアイデアを借りて休まる手作りベンチを製作し、公園などに設置していきます。

 

2024/9/17 13:18 ( メイン )
カテゴリ内ページ移動 ( 1319  件):     1 ..  201  202  203  204  205  206  207  .. 1319    
コメント一覧
GNavi   (based on MyAlbum-P)

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年7月2日「源兵衛川の魅力 漫画に」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント