2024年7月29日(月)の2024年度第2回能登半島地震支援活動「こどもを元気にするショートツアー」2日目

 2024年7月29日(月)の「こどもを元気にするショートツアー」は、まず、富士山エコツアーとして富士宮5合目より宝永遊歩道を通り、宝永火口まで登りました。皆、声を掛け合い元気に登りきりました。瞬間、富士山頂や下界の街並みが見え、歓声があがりました。世界最大のパワースポットで力をもらいました。

 三島に戻り、源兵衛川の散策、川の中を歩き、この川が元々はゴミが捨てられ汚れていたことに驚き、市民の地道な努力でここまで再生したことでさらに驚き、再生への静かなる力をもらえたと評価を受けました。自然観察会も開催し魚を取り、種類を学び、その自然度の高さにも驚いていました。

 宿では、田中みどりさんの歌声交流、世直しギター演奏、マッサージ・サキナさんの美顔、夜の交流会の開催など皆様喜んでもらい、体と心のリフレッシュができたと大好評でした。

 

 

 

 

 

 

 

2024/7/30 17:16 ( メイン )
カテゴリ内ページ移動 ( 1319  件):     1 ..  239  240  241  242  243  244  245  .. 1319    
コメント一覧
GNavi   (based on MyAlbum-P)

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年7月2日「源兵衛川の魅力 漫画に」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント