令和元年度のグラウンドワーク三島通常総会を開催(令和元年6月26日) | |
2019/6/27 21:12 この「事務局長のつぶやき」、今まで、ほとんど更新されていませんでした。 実は、日々、試行錯誤・迷走飛行を繰り返しながら、誰にも言えない、悩みや愚痴を含めて盛んにつぶやいています。 最近... |
新年のご挨拶(平成31年1月1日) | |
2019/1/15 11:39 新年のご挨拶
NPO法人グラウンドワーク三島専務理事 渡辺豊博
新しい年が始... |
「グラウンドワーク三島」のさらなる挑戦と発展を目指して(平成30年1月1日) | |
![]() | 2018/1/4 12:14 事務局長のつぶやき・平成30年元旦 「グラウンドワーク三島」のさらなる挑戦と発展を目指して
皆さま、明けまして、... |
高校生よ 君たちは何のために生きていくのか? | |
2017/6/8 12:21
平成26年5月、静岡県内の高校で開講した都留文科大学出前講座の要約編「高校生よ 君たちは何のために生きていくのか?」を掲載します。
私からの高校生への応援メッセージです... |
飽きずに現場での環境改善活動をこだわって継続中(平成29年4月17日) | |
2017/4/17 15:47 昨日・平成29年4月15日も9時30分から16時30分まで、「境川・清住緑地」のワンディチャレンジ・整備作業に参加してきました。今まで、3月26日と4月3日、4月4日と境川・清住緑地での整備作業を繰り返してきました。 ... |
名誉顧問の詩人・大岡信さんがご逝去されました(平成29年4月6日) | |
2017/4/7 9:58 三島ゆうすい会やNPO法人グラウンドワーク三島の名誉顧問で、法人立ち上げ時からご支援をいただいた、詩人の大岡信さんが、平成29年4月5日にお亡くなりになりました。心からご冥福をお祈りいたします。 &nb... |
グラウンドワーク三島25周年の節目の年を迎えて(平成29年1月1日) | |
2017/1/4 10:22 事務局長のつぶやき・平成29年元旦
|
通信講座「富士山学レンジャー養成講座」へのお誘い(平成28年10月1日) | |
2016/10/3 16:00 事務局長のつぶやき 平成28年10月1日
|
源兵衛川が2つの「世界遺産」に登録されることを待望(平成28年9月30日) | |
2016/10/1 16:00 事務局長のつぶやき 平成28年9月30日
|
台湾の川づくり、まちづくりで本格的な市民交流が始まります(平成28年9月22日) | |
![]() | 2016/9/22 14:46
現在、「日台河川流域文化交流」の一環で、台湾の台北市、台中市等を訪問しています。
台湾の川づくり、まちづくりについて、社区大学全国促進会や台湾藍色東港渓谷保育協会で... |
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年4月25日「グリーンインフラ大賞受賞を知事に報告」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa