事務局長のつぶやき
地図表示
メイン (1303)
231 - 240 件目 ( 1303 件中)    1 ... 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ... 131
2024年7月25日(木)、「日台交流・グラウンドワークフォーラム」を開催しました。
2024/7/27 16:37

 2024年7月25日(木)1日中、台湾社区大学全国促進会のグラウンドワーク三島研修が室内で実施されました。午前中は、私への約100項目にわたる質疑応答、頭の回転をトップギアに入れて効率よく回答していきました。

...
2024年7月23日(火)、台湾社区大学全国促進会の皆様は「富士山エコツアー」を体験しました。
2024/7/25 14:28
 2024年7月23日(火)、台湾社区大学全国促進会グラウンドワーク三島・研修グループは「富士山エコツアー」を体験しました。まずは、富士山本宮浅間大社で信仰の山・富士山の文化的・歴史的価値を学び...
2024年7月22日(月)、台湾社区大学全国促進会の皆様は、1日中「ワークショップ」を行いました。
2024/7/23 9:22

  2024年7月22日(月)、台湾社区大学全国促進会の皆様は、1日中「ワークショップ」を行いました。テーマ1は「汚れた川をどのような方法により、きれいな川に再生しますか、その環境改善計画と課題解決の方法に...

2024年7月21日(日)、台湾社区大学全国促進会の皆様「水の都・三島」の街中と水辺を1日散策して、その魅力と水の仕掛けを満喫しました。
2024/7/23 9:20

  2024年7月21日(日)、台湾社区大学全国促進会の皆様「水の都・三島」の街中と水辺を1日散策して、その魅力と水の仕掛けを満喫しました。源兵衛川の三石神社で外来種の草刈りと川底にある茶碗の欠片・チャンカ...

2024年7月20日(土)「台湾社区大学全国促進会」24名の参加者が台湾から三島に集結しました。
2024/7/23 9:18

  2024年7月20日(土)午前9時「台湾社区大学全国促進会」24名の参加者が台湾から三島に集結しました。まずは、私からグラウンドワーク三島によるパートナーシップ型まちづくりのノウハウについて講義しました。ま...

2024年7月19日(金)、ネパールの子どもたち5名が、グラウンドワーク三島の活動を体験をしました。
2024/7/23 9:15

  2024年7月19日(金)、ネパールの子どもたち5名が、グラウンドワーク三島の活動を体験をしました。松毛川千年の森づくりでの植林地の下草刈り、三島梅花藻の里でのバイカモの清掃作業、源兵衛川の散策と水辺再生...

2024年7月18日(木)、紅富士太鼓・ネパール日本友好協会とともに招聘したネパールの子どもたち、人生で始めて沼津市大瀬浜の美しい海で泳ぎました。
2024/7/19 10:01

  2024年7月18日(木)、紅富士太鼓・ネパール日本友好協会とともに招聘したネパールの子どもたち、人生で始めて沼津市大瀬浜の美しい海で泳ぎました。すぐに海に慣れ、歓声を上げて楽しんでいました。昼食後、こ...

2024年7月17日(水) 伊豆長岡温泉にあるいづみ荘さんで、女将さんと3回目の「こどもを元気にするショートツアー」について部屋割り・食事・マッサージ・こどもの遊び・夜の交流会、貸切風呂の確保などの打ち合わせを行いました。
2024/7/19 9:59

 2024年7月17日(水)午後1時から伊豆長岡温泉にあるいづみ荘さんで、女将さんと3回目の「こどもを元気にするショートツアー」について部屋割り・食事・マッサージ・こどもの遊び・夜の交流会、貸切風呂の確保など...

2024年7月15日(月)をもって、とりあえずの小野寮の片付けと整備が終了しました。
2024/7/16 15:51

  2024年7月15日(月)をもって、とりあえずの小野寮の片付けと整備が終了しました。雑物の大量処理、2階・3階和室の畳替えと網戸の張替え、新型エヤコン2台への交換、室内の徹底的な掃除を行い、見違えるよう...

2024年7月20日(土)午後2時から、松毛川千年の森づくり活動・三島市御園植林地下草刈りを行います。
2024/7/16 15:48

  2024年7月20日(土)午後2時から、松毛川千年の森づくり活動・三島市御園植林地下草刈りを行います。今回は、台湾社区大学全国促進会の研修生24名とふじのくに生物多様性地域戦略推進パートナーシップを締結した...

231 - 240 件目 ( 1303 件中)    1 ... 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ... 131

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年6月19日「令和7年度通常総会開催」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント