清住町「水の郷公園」工事で新たな湧水噴出口(令和元年7月19日) | |
2019/7/31 11:01 現在、加和太建設さんが工事を進めている、三島市清住町にある「水の郷公園」の整備図と地区内で噴出する湧水地の状況です。現在、掘削工事を実施していますが、新たな噴出口が次ぎから次へと発見され、まさに... |
グローバルガーデンの草刈りを実施(令和元年7月17日) | |
2019/7/19 9:44 本日・令和元年7月17日、大学からの帰りに、グラウンドワーク三島の職員2人(澤目・美和君)とともに、三島市沢地地区にある「グローバルガーデン」の草刈りをしてきました。
久しぶ... |
7/21「ビートたけしのTVタックル」に出演します(令和元年7月17日) | |
![]() | 2019/7/17 9:28 令和元年7月21日(日)11時55分から12時55分まで、テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル!!令和元年富士山の大問題SP」に、私(渡辺豊博)が出演しますので、皆さん、テレビを見てください。
|
「水の郷公園」の整備工事が始まりました(令和元年7月15日) | |
2019/7/16 17:24 皆さん、境川・清住緑地の隣で、三島市による整備工事が始まった「水の郷公園(仮称)」をご存知ですか。元は綾部養鱒場の跡地で、その後、平成建設さんに移り、最終的には、グラウンドワーク三島などの提言に... |
三島の「地下水流動図」「井戸・湧水地の分布図」(令和元年7月14日) | |
2019/7/14 16:03 この図面は「水の都・三島」の「地下水流動図」であり、井戸・湧水地の「分布図」です。赤色は、昭和58年より前に湧出していたものであり、青色は、昭和58年に湧出しているものです。また、井戸は「四角」で湧... |
「水の都・三島」が湧水枯渇の危機に(令和元年7月13日) | |
![]() | 2019/7/13 16:19 私は「水の都・三島」に、今湧水枯渇の危機が迫っていると危惧しています。普段、豊水期の7月は湧水地・白滝公園・浅間神社神池、湧水河川・桜川・御殿川には富士山からの湧水があふれて豊かな水辺空間を形成... |
松毛川でのグラウンドワーク三島の取り組み(令和元年7月10日) | |
![]() | 2019/7/10 9:22 「ザ!鉄腕!DASH!!」で、三島市と沼津市境を流れる松毛川が取り上げられました。外来種のカミツキガメを捕獲し、グルメに料理して食べる番組でした。
|
三島市による「虚偽公文書作成」について(令和元年7月4日) | |
2019/7/4 16:15 この静岡新聞の記事が的確に指摘しているように、三島市は内部的な「違法行為」に関して、迅速な調査を行わず、2年半以上もの間、市民に報告していません。行政の信頼性に関わる都合の悪い問題があるために... |
7/5に三島駅南口西街区の土地売却に関わる裁判が開廷されます(令和元年7月2日) | |
![]() | 2019/7/3 16:16 令和元年7月5日(金)午前11時から「静岡地方裁判所」にて、三島駅南口西街区の安価な土地売却に関わる「裁判」が開廷されます。平成30年8月8日に訴訟が始まり、今回で6回目の裁判になります。いよいよ、今回の事... |
令和元年度の源兵衛川のゲンジボタル観察結果について(令和元年6月30日) | |
2019/7/2 19:44 令和元年4月29日から5月25日まで続いた源兵衛川でのゲンジホタルの観察は終了しました。グラウンドワーク三島インストラクターの山口東司さんが、約2ヶ月間にわたり1日も休むことなく、ゲンジホタルの観察数や... |
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年4月25日「グリーンインフラ大賞受賞を知事に報告」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa