5/13「わくわく三島水族館」水槽の掃除 | |
2020/5/13 17:55 令和2年5月13日午前中での事務所の打ち合わせ後、汚れた水槽の掃除と水換えを行いました。
職員に汚くなったから綺麗に維持管理しなさいと指示してきましたが、実際に自分がやってみると2... |
5/11事務所の片付け | |
2020/5/12 11:14 令和2年5月11日は1日、事務所の片付けを行いました。暑かったですね。街中カフェに置いてあった鉄庫やテーブル、書類などをすべて運び出し、事務所や平田の作業所に運び込みました。
後... |
5/10中郷用水土地改良区による源兵衛川の管理作業の立会い | |
2020/5/12 11:12 令和2年5月10日午前7時30分から中郷用水土地改良区による源兵衛川の管理作業の立会いに行って来ました。今年も、農業者の皆様のご理解をいただき理事との約束通りある橋を境として的確に役割分担が尊守され草刈... |
5/9農作業の定例作業 | |
2020/5/12 11:09 令和2年5月9日午後1時からは農作業の定例作業に行ってきました。当たり前のことですが、新たな野菜の苗木を次々と植えていかないと農産物が収穫・販売できませんし、間引きしないと良い農産物ができません。散... |
5/9「鎧坂公園」の定例作業 | |
2020/5/12 11:06 令和2年5月9日午前10時からの「鎧坂公園」の定例作業に行ってきました。隣接地の方も応援に来ていただき「20年以上もの長い間、この公園の運営管理をしていただき感謝いたします」と暖かいお言葉をいただきま... |
5/8「境川清住緑地・水の郷湧水公園」の迫力ある湧水の動画 | |
2020/5/12 11:03 「境川清住緑地・水の郷湧水公園」に噴出する「水の山・富士山」の湧水の迫力を動画で実感してください。移植した三島梅花藻が元気に白い花々を水中で咲かしています。
柿田川の湧水群に... |
5/7街中カフェの最終引っ越し | |
2020/5/12 10:57 令和2年5月7日午前中、街中カフェの最終的な引越し、電化製品など不燃物類の搬出を専門業者とともに実施しました。空虚な空間に整理された各室内を見て、学生たちと飲み明かした日々や野菜・お惣菜販売で多くの... |
5/5オンラインで大学の遠隔授業 | |
2020/5/12 10:54 本日、ZOOMを活用したオンライン遠隔授業を1日中実施しました。新緑が眩い白滝公園を遠めに見ながら、妻の手作り弁当を忙しく食べました。
大学教員としての日常性が戻ったとの思いですが... |
5/4野菜の選別作業 | |
2020/5/5 12:06 令和2年5月4日午後からは三島市平田地区にある作業所に出かけて野菜の選別作業を手伝ってきました。にんにくの芽・ラディシュ(二十日大根)・ルッコラ・ほうれん草などを袋詰めし、値段を付け、静鉄ストアーなど... |
5/3三島梅花藻の里・池の魚は捕まえないで | |
2020/5/5 12:03 令和2年5月3日佐野美術館「三島梅花藻の里」の様子を見に行ってきました。何と富士山からの湧水量の増加に合わせ水中花の白い花々が満開で咲き乱れており、その迫力に感動しました。水車のポンプ調整やヌクの排... |
YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年6月8日「ゆめみしま田植え体験開催」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa