来る10月6日(土)午後4時より、静岡朝日テレビにて、浅井慎平の環境紀行〜富士山いのちの水〜」が放送されます。
三島編では、源兵衛川沿いでの浅井慎平さんと渡辺豊博専務理事との対談風景などが放送されます。静岡朝日テレビが視聴可能な方は、ぜひご覧ください。
■番組の詳細
番組名:浅井愼平の環境紀行 〜富士山いのちの水〜
放送局:静岡朝日テレビ
放送日時:平成24年10月6日(土) 午後4時〜
番組内容:来年6月の世界文化遺産登録を目指す「富士山」の地下水の恵みに目を向け、山麓を潤す様々な湧水群を舞台に「残したい静岡の自然」について考える。
?いのちを育む神秘の川・柿田川
?湧水の恵みを守る人々・芝川流域
?歴史と文化に彩られた水の都・三島
旧東海道の宿場町・三島は、古くから豊富な湧き水に恵まれ、水の都として広く知られてきた。現在も市街地を網の目のように流れる水路は、この町に独特の景観をもたらし、人々の目を楽しませている。
番組では、湧水を使った昔ながらの技法で染物を行う老舗「遠州屋」を訪ねる。また、川沿いの散歩道が人々の憩いの場となっている源兵衛川の復活・再生物語に迫る。
⇒番組ホームページはこちら
地図 [KML] [地図表示] | |
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
「2020年アジア都市景観賞」を受賞しました。
2025年1月7日『「森のインストラクター養成講座」受講生募集』の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
2021年8月26日「三島梅花藻の里」の定例整備作業
2021年9月16日「桜川川端」の整備作業
2021年8月28日「鎧坂ミニ公園」の整備作業