グラウンドネットワーク東京が実施する就職起業研修では、参加する研修生に広く「働くこと」を体験してもらい、社会人力のアップを図り、今後の就職活動に役立ててもらうことを目的としています。
初日の午前中は、三島での集合研修の振返りを行いました。あらたてめ三島での毎日を振返り、学んだことをより確かに自分のものにすること、今後の研修の心構えを再確認しました。
この日の午後は、二松学舎大学・帝京大学などでキャリアアドバイザーをされている日本インターンシップ学会理事・二松学舎大学特命教授高橋保雄先生から「働くということ」をテーマに講演をしていただき、自分の人生プランをたて就職を考えることの重要性をお話ししていただきました。
16日(木)〜20日(月)は、「NPO法人としまNPO推進協議会(とN協)」でのインターンシップを行いました。「とN協」の具体的な活動の紹介と、地域の問題をどのようにしてソーシャルビジネスにしているのかを教えていただきました。 |
|
それを踏まえて、各自には自分が住む地域の解決したい問題について、どのような問題があり、どのように解決できるのか、この活動を広げていくためのビジネス化の方法を考え、発表してもらいました。
また、企業のCSRについての紹介をしていただき、積極的にCSR活動に取り組んでいる「マテックス株式会社」を訪問、代表取締役社長松本浩志様から、なぜCSR活動に取り組んでいるのか、会社の理念と事業についてお話しをお聞きしました。
そのうえで、研修生には企業のCSR活動について調べて、パワーポイントによりプレゼン資料を作成、みんなにプレゼンテーションをすることを課題としました。
とN協の説明 |
地域の問題を考える |
19日(日)は、「とN協」が行っている地域コミュニティ育成活動「えんがわ市」に参加してフリーマーケットでの販売、焼きそば・赤飯などの販売をお手伝いさせていただきました。
同時に近所の生涯学習施設みらい館大明で行われている、「NPO法人いけぶくろ大明」が主催する親子参加イベント「木工で指輪をつくろう」を交代でお手伝いさせていただくことができました。
研修生は、両イベントのお手伝いの中で、小さなお子さんから、お年寄りまで幅広い方たちと交流を持つことができました。
えんがわ市焼きそば売り |
木工による指輪作り |
20日(日)は、午前中に各自が用意した企業のCSR活動について発表会を行い、様々な企業がCSR活動に力を入れていることを学びました。
午後からは「NPO法人いけぶくろ大明」の阿部剛さんが主催する学生のキャリアアップ塾に参加する学生9名と交流会を行い、社会的事業について、大学生が主催する社会活動について活発な意見交換が行われました。
22日(水)〜24日(金)は、株式会社ソフィア・コミュニケーションズ様のご協力による一般企業でのインターンシップを行っています。得意先でのご挨拶の仕方、名刺の渡しかたなどを教えていただいたり、実際に使用を予定している営業用チラシの企画・作成、営業開拓先リストの作成を行っています。
同時に毎日ひとり、得意先にご一緒させていただき商談に参加させていただいています。参加している研修生は緊張した毎日を過ごしていますが、実践の仕事現場に参加させていただくことにより、とても良い勉強になっています。
学生の自由討論会 |
企業インターンシップ |
研修生には、残りの研修期間により多くの「働く現場」を体験していただき、各々の就職活動に役立ててもらいたいと考えています。
研修生感想
Fさん、男性、21才
・オリエンテーション
オリエンテーションでは、高橋さんの「働く」ということに関するお話が、とても印象的でした。ご自身の営業のお仕事のことを踏まえながら、就職活動やこれから大事になってくるものとして、人間力のベースである「感じる力」や、物事をはっきり言えること、粘り強さなどがあるということを学ばせていただきました。
・としまNPO推進協議会
としまNPO推進協議会での研修では、人前で話をするという機会が多く、インターンシップに参加する前の自分と比べると、自分の意見や質問を言えるようになり、とてもいい経験ができたと思います。
また、幅広い世代の方たちとお話させていただいた中で、出会いというチャンスを大切にしていくことで、より多くのことを吸収できたと思います。
・株式会社ソフィアコミュニケーションズ
電話対応や掃除の手伝いなど、社会人になってすぐの頃はどうするべきなのか、報告・連絡・相談の重要性を実際に経験することで学びました。
特に電話対応では相手に失礼のない対応をすることとメモを取って引継ぎをしっかりと行うことを緊張してできていませんが、勇気をもって電話にでて慣れていきたいと思います。
また、名刺や席次のマナーを教わる中で、相手へのちょっとした気遣いで相手に良い印象を持ってもらえるということも教えていただき意識していかなければならないと思いました。
Sさん 女性 20才
NPOでのインターンシップでは、自分より意識の高い方々と接することでたくさんの刺激を受けました。また、自分の意見・感想を述べ、プレゼンテーションをすることにより、インターンシップに参加する前の自分と比べ、この短期間での成長を感じることができました。
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
「2020年アジア都市景観賞」を受賞しました。
2024年9月27日「三島そば種まき体験」掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
2021年8月26日「三島梅花藻の里」の定例整備作業
2021年9月16日「桜川川端」の整備作業
2021年8月28日「鎧坂ミニ公園」の整備作業