「専門研修1」(平成23年1月22日〜24日実施)
専門研修1ではお世話になりました。また、プレゼンテーションではたくさんのご意見いただきまして本当に感謝しております。お陰さまで、ますます2期のビジネスコンペの合格確率があがりました(笑)。
T.Kさん(起業予定)
三島での3日間の研修は、私にとってはすべてが勉強であり、大変刺激をうけました。
K.Cさん(研修を通して就職)
皆さんの姿勢やお話など大変学ぶことが多く、自分の課題や問題点を発見することができました。ありがとうございます!まだまだ未熟者ではありますが、学ぶ意欲と改善しようとする意識はある・・・と思うので今後ともどうぞよろしくお願いします!
K.Rさん(アルバイト)
3日間の研修とても印象的で楽しかったです。皆さんの専門的な知識と熱意に圧倒されました。皆さんに遅れをとらないように、更なる熟度を上げて地域社会に還元しなければと思います。ありがとうございました。
I.Hさん(NPO職員)
この3日間は私にとって刺激あふれる貴重な経験となり、多くのことを気付かされる時間となりました。 この機会だけで終わってしまうのではなく、末永いお付き合いができることを願っています。
K.Sさん(就職活動中)
I期・II期研修より(参考情報)
- グラウンドワーク・インターンシップ研修生/グラウンドワーク・インキュベーション起業支援対象者の声(動画)
- I期「グラウンドワーク・インターンシップ(エキスパート・コース)」研修生の声
- I期「グラウンドワーク・インターンシップ(パートナー・コース)」研修生の声
YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年6月8日「ゆめみしま田植え体験開催」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa