「グラウンドワーク・インターンシップ(パートナー・コース)」募集要領(冊子)
II期・III期「グラウンドワーク・インターンシップ(パートナー・コース)」募集要領(冊子)
II期・III期「グラウンドワーク・インターンシップ(パートナー・コース)」募集要領(冊子)は、下記リンクより閲覧・ダウンロードできます。ただし、ファイルサイズが大きいため、分割して掲載しています。
- II期・III期「グラウンドワーク・インターンシップ(パートナー・コース)」募集要領(冊子)(PDFファイル)
- 表表紙/裏表紙(1・24ページ)
- 目次/グラウンドワーク・インターンシップレポート概要(2〜3ページ)
- グラウンドワーク・インターンシップとは(4〜5ページ)
- 集合研修【概要/野外学習】(6〜7ページ)
- 集合研修【講義/グループワーク】(8〜9ページ)
- 実地研修【概要/OJT研修事例(NPO法人グラウンドワーク三島)】(10〜11ページ)
- 実地研修【OJT研修事例(NPO法人グラウンドワーク西神楽、グラウンドワーク大山蒜山)】(12〜13ページ)
- 実地研修【OJT研修事例(まちなびや、伊豆どろんこの会)/自己研鑚】(14〜15ページ)
- 研修生データ/フォローアップ研修(16〜17ページ)
- 研修生の声(18〜19ページ)
- 研修生の声/研修アルバム(20〜21ページ)
- 地域ブロック/総括【グラウンドワーク三島・渡辺事務局長】(22〜23ページ)
1つのPDFファイルにまとめたものは、下記リンクよりダウンロードできます。ただし、zipファイルのため、解凍ソフトで解凍してからご覧ください。
II期・III期「グラウンドワーク・インターンシップ(パートナー・コース)」募集要領(冊子)(zipファイル)
メニュー
アーカイブ
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年3月14日「能登を元気にする出前フォローアップツアー開催」「【清流】心通わせる復興支援」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
サイト内検索
検索は2文字以上で
コメント