被災地の子どもとプロバスケットチームの試合を間近で観戦!9/29

静岡県内に避難中の東日本大震災の被災者や、活動協力者を対象に、日韓のバスケットボール・リーグ優勝チームの対戦試合「2011 bj-KBL チャンピオンシップゲームズ」の無料ご招待を行いました。

 これは、株式会社bjリーグ様、株式会社バリュープラス様のご協力によるものです。

 

 

今回は、観戦だけでなく、希望者の一部の方には、選手と手を繋いで入場する「エスコート・キッズ」の役もしていただきました。

 

子どもたちは、「エンジェル・ピースTシャツ」を着用して背の高い選手と入場。

 

 

 

「背も手も大きくてびっくりした」と、喜び感想を語っていました(「エンジェル・ピースTシャツ」とは、GW三島が主催した、被災児童の心を元気にするショートツアーに参加した子どもが描いた絵をTシャツにして、チャリティ販売するものです。)

 

 

迫力のある選手のプレイを間近で観戦し、たのしいひと時を過ごしていただきました。

 

 

次回の「子どもを元気に富士山プロジェクト」は、10/8〜10の「心を元気にするショートツアー」です。

 

活動にご興味のある方、ご協力いただいている皆さま、今後ともご支援ご協力の程、よろしくお願いいたします。

 

 

2011/9/30 0:00 ( グラウンドワーク三島ブログ / 東日本大震災支援活動「子どもを元気に富士山プロジェクト」 )
カテゴリ内ページ移動 ( 241  件):     1 ..  218  219  220  221  222  223  224  .. 241    
コメント一覧
アーカイブ

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年3月14日「能登を元気にする出前フォローアップツアー開催」「【清流】心通わせる復興支援」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント