9/18(日)夜に鳴く虫の観察会

 

松毛川(まつげがわ)(灰塚川)は、

三島市の南端、狩野川流域の旧河川敷にある

三日月形の止水域です。

 

ここには、狩野川の原風景である

「河畔林(かはんりん)」が今も残り、

全国的に見ても貴重な自然環境・サンクチュアリーといえます。

 


今回は「ふるさとの川と森を守れ!松毛川生きた森の情報館」として、

秋の風物詩・夜に鳴く虫の観察会を実施しました。
 

 

近隣小学生親子を中心に、

鳴く虫の声に耳を澄ませて、秋の夜長を楽しみました。

 

 

でも、聴いてばかりの子どもたちではありません。

声を頼りに虫を捕まえ

専門家の先生たちから

昆虫の名前や特徴などを教わりました。

 

 

この日観察された昆虫は

エンマコオロギ、カマドコオロギ、ハラオカメコオロギ、

アオマツムシ、クマスズムシ、カンタン、ハタケノウマオイなど

15種類以上の昆虫です。

 

五感を使っての観察会、楽しんでもらえたでしょうか。

松毛川ではこれからも植物や野鳥の観察会や

植林活動を展開しています。

 

ぜひ、多くの方にご参加いただければ幸いです。

 

今回お世話になった先生:

杉本 武先生(元静岡サレジオ高校教諭)
加須屋 真先生(富士常葉大学非常勤講師)

 

2011/9/19 0:00 ( グラウンドワーク三島ブログ / 環境教育・視察研修 )
カテゴリ内ページ移動 ( 241  件):     1 ..  219  220  221  222  223  224  225  .. 241    
コメント一覧
アーカイブ

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています。

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

「2020年アジア都市景観賞」を受賞しました。

 

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2024年4月12日「日台交流・河川整備フォーラム開催」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

 

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

 

2021年8月26日「三島梅花藻の里」の定例整備作業

 

2021年9月16日「桜川川端」の整備作業

 

2021年8月28日「鎧坂ミニ公園」の整備作業

 

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント