グラウンドワーク・インターンシップIII期E日程が始まりました。
あいにくの天気にもかかわらず、大勢の研修生が集まりました。
台風に負けない熱気です!
今日のブログはエキスパート研修生 首都圏ブロックのSさんにお願いしました。
***************************************
今回は、パートナー・コースに引き続き、エキスパート・コースの研修生として運営側での参加となりました。
会場の外にも中にも案内板や人がたっていて、パートナー・コースの時には気がつきませんでしたが、研修生の皆さんが迷わず会場にいきつけるよう考えられているのだなと感じました。
今日の私の役割は教室係でした。質疑応答の際にマイクを持っていったり、皆さんが気持ちよく会場内で過ごせるように会場の環境を整えたりしました。会場係でよかったことはパートナー研修生の皆さんとともに、関係するNPO団体の活躍をビデオで見たり、事務局長や千賀先生の貴重なお話をまた聞くことができて、更なるファイトがわいてきました。
とても感謝しております。
皆さん、明日もよろしくお願いいたします。
***************************************
明日は野外実習の予定です。いい天気になりますように!

「2020年アジア都市景観賞」を受賞しました。
2023年9月29日「腰切不動尊例祭開催」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
2021年8月26日「三島梅花藻の里」の定例整備作業
2021年9月16日「桜川川端」の整備作業
2021年8月28日「鎧坂ミニ公園」の整備作業