6/17(金)、世界大会への出場権をかけた「ミス・ユニバース・ジャパン最終選考会」が開催されました。その最終選考には、東日本大震災の支援活動の際に、協力してくださった高田知美さん(静岡県三島市出身)が出場しますので、希望者を募り応援に行くこととなりました!
この日程に合わせ、東京下町の視察を企画しました。浅草の北に位置し、3年前から東京都公園協会が支援する「まちなか緑化活動」に取り組んできた「みちびき花の辻商店街」です。
商店街の皆さまとそして、この活動の先導役でもあります(株)チームネットの甲斐徹郎さんとそのスタッフの方々による、説明と案内を聞きながらの視察となりました。
路地には緑が多く、軒先には狭い空間であっても樹木や竹を使った藤棚が上手く設置され、お店の看板など統一されたデザインのもと、いろいろな工夫が施されていました。
大きなリフォームをしたわけではないのに、路地全体の雰囲気がすばらしく改善されていました。
一軒一軒の商店が「まちなか緑化活動」に参加し、緑を植える。それを繰り返しながら、次第に緑と緑がつながり、人と人がつながっていく。ただ緑を育てるだけではなく、人や地域づくりにもつながっている活動でした。
これを機会に、次は商店街と(株)チームネットの皆さんに三島にお越しいただき、学びと交流を深めていこうとお互いの活動の発展を約束し、視察は終了となりました。
視察後は、もう一つのメインイベント。「ミス・ユニバース・ジャパン最終選考会」に出場する高田さんの応援です。結果は1位には別の方が選ばれましたが、高田さんはみごと最後の5人まで残り、最後までドキドキしながら応援に力の入る大会となりました。
![東京下町・路地裏視察](http://www.gwmishima.jp/uploads/information/339.jpg)
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
「2020年アジア都市景観賞」を受賞しました。
2025年1月7日『「森のインストラクター養成講座」受講生募集』の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
2021年8月26日「三島梅花藻の里」の定例整備作業
2021年9月16日「桜川川端」の整備作業
2021年8月28日「鎧坂ミニ公園」の整備作業