【参加者募集】6/17開催「境川・清住緑地 土手下草刈り・ミシマバイカモ移植ワンデイチャレンジ」

【参加者募集】6/17開催「水の郷・境川・清住緑地 土手下草刈り・ミシマバイカモ移植ワンデイチャレンジ」

 

 三島市と清水町の境に位置する「境川・清住緑地」は、市街地の中にありながら、富士山からの湧水が噴出する湧水池や、多くの動植物が生息する豊かな水辺自然環境が残る「大湧水公園」です。

 

 2020年8月に南側に隣接する養魚場跡地約3,000㎡が新たな「水の郷・大湧水公園」に整備されました。

 

 グラウンドワーク三島では、その整備にあたり、豊かな湧水と里山・谷地田の環境を活かした自然公園づくりへの助言や、現場での市民参加の工事方法の提案、地元関係者との合意形成、境川の豊かな水辺自然環境を保護・保全する「ミチゲーション工法(多自然型工法)」を提案する、専門家・仲介役としての役割を果たしてきました。

 

 今回は公園横を流れる一級河川・境川の土手に繁茂する雑草の草刈りを行い、在来植生が生育できる環境整備と水中花・三島バイカモを湧水池に移植する作業を行います。
 

 また、川の中に移植した水生植物が、元気に生育できるために川の中に溜まったヘドロを洗い流す作業も行います。美しい水辺と湧水池を保全管理するための環境保全作業への皆様の参加をお待ちしております。
 

○日 時   2025年6月17日(火)13:30~16:00

○内 容   境川の下草刈り、ミシマバイカモの移植等
○集合場所 境川・清住緑地(三島市清住町)

○持ち物   飲み物、帽子、タオルなど

○服 装    野外活動ができる汚れても良い服装

○申込み   自由参加

 

募集チラシ(PDFファイルが開きます。)

2025/6/14 20:35 ( 活動レポート / 水辺環境再生 )
カテゴリ内ページ移動 ( 52  件):     1  2  3  4  5  6  7  .. 52    
コメント一覧
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年7月2日「源兵衛川の魅力 漫画に」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント