【参加者募集】5/3開催「鏡池ミニ公園整備作業」
三島市一番町にある「鏡池」は、かつては富士山からの雪どけ水が勢いよく湧き出る湧水池であり、富士山に登山する人々の「お清め所」だったと言われています。近年湧水が枯渇し、地域から忘れ去られ、荒れ果てた状態になっていましが、この三島の歴史的遺産を再生するために、グラウンドワーク三島が中心となり、「花と緑の手作り公園」として整備しました。
現在、毎月第1土曜日に、定期的な整備作業を行っています。ガーデニングやボランティア活動、多様な人々との交流に興味がある方は整備作業に参加してみませんか?市民の力で、この大切な「鏡池ミニ公園」を綺麗に管理していきましょう!皆様のご参加をお待ちしております。
日 時: 2025年5月3日(土)10:00~11:30
場 所: 鏡池ミニ公園(三島市一番町7-9、菰池公園近く)
内 容: 草刈り、樹木の剪定、花の名や球根の植付・手入れなど
持ち物: 帽子、軍手、汚れても良い服装、飲み物など
申込み: 自由参加・当日参加大歓迎、軽作業ですのでお気軽にご参加ください。

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年7月2日「源兵衛川の魅力 漫画に」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa