【参加者募集】12/25開催「松毛川千年の森づくり」 竹林伐採・チップ化、耕作放棄地の草刈り作業

【参加者募集】12/25開催「松毛川千年の森づくり」
竹林伐採・チップ化、耕作放棄地の草刈り作業


 三島市と沼津市にまたがる松毛川は、狩野川流域に唯一残された、旧河川敷の「止水域」であり、貴重な河畔林が両岸に広がる「生き物たちの楽園」です。本会では、20年以上にわたり、この松毛川の原自然を守り、再生するために「千年の森づくり」に取り組んで来ました。

 

 今回の作業は、松毛川右岸(三島市御園地区)に残る放置竹林の伐採と、伐採した竹や樹木の枝のチップ化、松毛川沿いの耕作放棄地の草刈り活動等の「森づくり」「防風林整備」に取り組みます。

 

 当日は、加和太建設㈱の社員さんや御園田園環境保全委員会の皆様も参加いたします。次世代に千年の森を守り、伝えていくために、共に汗を流しながら、地域資源の適切な保全管理に取り組んでいきましょう!松毛川千年の森づくりへの参加をお待ちしております。

 

日 時:2024年12月25日(水)10:00~15:00頃
場 所:松毛川右岸中流部(三島市御園地区、チラシ参照)
内 容:竹林伐採・チップ化、耕作放棄地の草刈り活動
服 装:長ズボン・帽子を着用し、長靴や運動靴でお越しください。
申込み:自由参加・無料・申込み不要。現地でお待ちしております。
※現場にはトイレがありませんので、長伏公園内のトイレをご利用ください。

 

募集チラシ(PDFファイルが開きます。)

2024/11/25 17:29 ( 活動レポート / 自然環境保全再生 )
カテゴリ内ページ移動 ( 93  件):   前  1  2  3  4  5  6  7  .. 93    
コメント一覧
アーカイブ

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年3月14日「能登を元気にする出前フォローアップツアー開催」「【清流】心通わせる復興支援」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント