【参加者募集】11/23日(土) 「水の山・富士山」湧水エコツアー③ 静岡県側の湧水を調べてみよう

【参加者募集】11/23日(土) 「水の山・富士山」湧水エコツアー③ 静岡県側の湧水を調べてみよう

 

 富士山を水源とする湧水地は、静岡県・山梨県内に400~500ヶ所も存在していますが、周辺の開発行為の進展や水質悪化などの環境問題・被害が発生しており、湧水地の保全対策が大きな課題となっています。
 今回の富士山エコツアーでは、浅間大社・湧玉池、白糸の滝や陣馬の滝などを見学し、富士山の湧水や自然環境の特徴を学びます。
 現場で専門家からの解説を聞き、富士山の自然環境の不思議や感動を味わってみませんか?
 

日  時 2024年11月23日(土)8:30から17:00まで
集合場所 楽寿園・三島駅前口(※移動は貸切バスを利用)
行  程 8:30楽寿園・三島駅口⇒湧玉池⇒白糸の滝
      ⇒陣馬の滝など
      ⇒17:00楽寿園・三島駅口

内  容 富士山麓・山梨県側にある湧水地の散策・解説と水質調査体験等
講  師 藤井 正明 (富士山エコネットインストラクター)
参 加 費 バス代 大人1人3,500円、高校生以下1,000円
持 ち 物 お弁当、飲み物、タオル、帽子、雨具(カッパ)、マスク、レジャーシート
服  装 野外活動に適した服装(長ズボン、歩きやすい運動靴等)

お 申 込 TEL:055-983-0136  EMAIL: info@gwmishima.jp

           FAX: 055-973-0022 

      まで、お名前・参加人数・ご連絡先をお伝えください。

 

詳細はこちら(PDFファイルが開きます)

 

今後の予定:

12/14(土) 森林エコツアー 三島市・松毛川(PDFファイルが開きます)

2024/10/31 17:59 ( 活動レポート / 水辺環境再生 )
カテゴリ内ページ移動 ( 125  件):   前  1  2  3  4  5  6  7  .. 125    
コメント一覧
アーカイブ

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

「2020年アジア都市景観賞」を受賞しました。

 

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年1月7日『「森のインストラクター養成講座」受講生募集』の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

 

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

 

2021年8月26日「三島梅花藻の里」の定例整備作業

 

2021年9月16日「桜川川端」の整備作業

 

2021年8月28日「鎧坂ミニ公園」の整備作業

 

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント