【12月下旬販売予定】 「三島そば」の花が見頃です!

 箱根西麓の農地を活用した「三島そば」づくりは、今年で21年目を迎えました。

 

 今年は、川原ヶ谷(元山中)地区の遊休農地約300㎡を活用し、9月27日にボランティアの皆様とそばつくり隊メンバーと共に種まき作業を行いました。

 

 種まき後は天候にも恵まれ、順調に生育し、10月31日現在、花の見頃を迎えています。

 

 天候次第ではありますが、11月上旬まで見頃が続くと思われますので、富士山と駿河湾の壮大な景観を背景に咲き香る白いそばの花をぜひ見学に来てください。

 

 なお、収穫作業は11月中下旬(生育状況によって変更の可能性があります)、そば打ち体験と年越しそばの販売を12月下旬に予定しています。

 

 

■そば畑への案内図

 

■関連新聞記事

  • 2024年9月27日静岡新聞(三島そば種まき体験)

 

■そば畑の様子(10月31日現在)

 

2024/10/31 17:52 ( 活動レポート / 環境コミュニティビジネス )
カテゴリ内ページ移動 ( 155  件):   前  1  2  3  4  5  6  7  .. 155    
コメント一覧
アーカイブ

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年3月14日「能登を元気にする出前フォローアップツアー開催」「【清流】心通わせる復興支援」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント