【当日の動画・発表資料掲載】3/26「松毛川千年の森シンポジウム」

 

シンポジウムにて講師の皆様が発表されたプレゼン資料を掲載いたします。

 


 

子どもたちに「緑のプレゼント」を!

松毛川千年の森シンポジウム

生き物たちの楽園・巨木巨樹林の保全活用を考える

 

 三島市と沼津市にまたがる松毛川は、狩野川流域に唯一残された三日月形の止水域です。河川の両岸には、狩野川の原風景・原自然である河畔林が残っており、全国的にも貴重な自然環境です。しかし近年、河川内のヘドロの堆積や放置竹林の拡大、巨木の倒木が進み、三島市・沼津市の「自然の宝物」が失われようとしています。

 

 この河畔林には、静岡県レッドリスト絶滅危惧ⅠA類(県東部)のメダカ等魚類約18種、魚を食べるミサゴやカワセミ等野鳥約50種、12種のトンボ、252種の植物、10種の樹木が生息しており「ふるさとの森」といえます。

 

 本会では2003年より、3.0kmにわたる竹林の伐採やチップ化、苗木6,300本の植林、産業廃棄物やゴミ拾い、環境調査、自然観察会、三島市側の土地約3,000㎡の買収など、松毛川の千年の森づくりに取り組んできました。 

 

 そこで今回、市民の皆様と共に、松毛川の価値と生態を学び、自然環境の保全のあり方や地域資源としての活用を考えるシンポジウムを開催します。なお、松毛川での多様な活動が、第6回三島市景観賞の「優秀賞」に選ばれました。これまでの地域協働による努力の成果だと喜んでいます。

 

 

日時:2022年3月26日(土)13時30分~16時

場所:三島商工会議所4階大会議室(三島市一番町2-29)

プログラム

基調講演

松毛川千年の森づくり活動の経過と今後の取り組み

 グラウンドワーク三島専務理事・元都留文科大学教授 渡辺 豊博

話題提供

①鳥類たちの魅力

 日本野鳥の会東富士副代表 滝 道雄

②トンボたちの生態

 常葉大学非常勤講師 加須屋 真

③植物・樹林の価値

 富士山自然誌研究会会長 菅原 久夫

意見交換会

松毛川の自然環境の保全と活用の方向性とは

申込み:不要、会費無料

  ※ZOOMでも参加可能です。

   ⇒ミーティングID:973 1564 0064 パスワード:754185

 

 

詳細はこちら(PDFファイルが開きます。)

2022/3/26 12:29 ( 活動レポート / 自然環境保全再生 )
カテゴリ内ページ移動 ( 685  件):     1 ..  163  164  165  166  167  168  169  .. 685    
コメント一覧
アーカイブ

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています。

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

「2020年アジア都市景観賞」を受賞しました。

 

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2024年4月12日「日台交流・河川整備フォーラム開催」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

 

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

 

2021年8月26日「三島梅花藻の里」の定例整備作業

 

2021年9月16日「桜川川端」の整備作業

 

2021年8月28日「鎧坂ミニ公園」の整備作業

 

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント