【参加者募集】8/21 三島そばの種まき作業
箱根西麓の遊休農地を活用した、平成の「三島そば」づくり。今年は昨年よりも栽培面積を増やし、元山中の畑3,000平方メートルを使ってそばを作ります。
その第一弾として、下記の日程で種まき作業を行います。おいしい「三島そば」づくりに、楽しく一緒に汗を流しませんか? 多くの方のご参加をお待ちしています。
日時:平成27年8月21日(金) 8:30~12:00 小雨決行
場所:三島市元山中地区のそば畑(集合解散:グラウンドワーク三島事務所)
作業内容:「三島そば」の種まき作業
服装:農作業に適した服装
その第一弾として、下記の日程で種まき作業を行います。おいしい「三島そば」づくりに、楽しく一緒に汗を流しませんか? 多くの方のご参加をお待ちしています。
日時:平成27年8月21日(金) 8:30~12:00 小雨決行
場所:三島市元山中地区のそば畑(集合解散:グラウンドワーク三島事務所)
作業内容:「三島そば」の種まき作業
服装:農作業に適した服装
(帽子の着用など熱中症対策をお願いします。履物は長靴等をおすすめします)
持ち物:飲み物、帽子、タオル、軍手、レジャーシート等
参加申込:当日の車と人数の事前把握のため、8月19日(水)までに、事務局までご連絡下さい。
持ち物:飲み物、帽子、タオル、軍手、レジャーシート等
参加申込:当日の車と人数の事前把握のため、8月19日(水)までに、事務局までご連絡下さい。
申込み後、詳細につきましてご連絡致します。
【申込先】
NPO法人グラウンドワーク三島(担当:澤目)
住所 〒411-0857 静岡県三島市芝本町7-11
電話 055-983-0136
Fax 055-973-0022
E-mail info@gwmishima.jp
URL http://www.gwmishima.jp/

メニュー
アーカイブ
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年3月14日「能登を元気にする出前フォローアップツアー開催」「【清流】心通わせる復興支援」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
サイト内検索
検索は2文字以上で
コメント