三島市とその周辺地域の身近な自然を学ぶ自然体験プログラム「鎮守の森探検隊」は、今年度で14年目を迎えます。
今年のテーマは、「ふるさとの森と川の魅力を五感で実感」です。
私たちの身近な三島市内の自然から、富士山・伊豆地域へと広範囲にわたり、自然の一体性や多様性が体験できる全10回のプログラムを企画いたしました。
山田川自然の里や萬城の滝の鎮守の森を探検したり、昆虫や植物の先生と一緒に自然観察会を行いながら、環境保全についてたくさん学びましょう!
最後は、地域の環境についてのまとめワークショップを開催します。
全体の詳細・申込書は、こちら(PDFファイル)をご覧ください。
※助成:独立行政法人国立青少年教育振興機構から「子どもゆめ基金助成活動」
※6/27(土)開催:第1回「光を灯して、夜の虫の観察会」の詳細は、こちら(PDFファイル)をご覧ください。
⇒たくさんのご応募ありがとうございました!参加人数が定員に達しましたので募集を締め切りました。
きっとすばらしい貴重な体験となるはずです。皆さまふるってご参加ください!
心よりお待ちしております。
参加募集は、随時しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年3月14日「能登を元気にする出前フォローアップツアー開催」「【清流】心通わせる復興支援」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa