【参加者募集】5/17(金)渡辺専務理事講演会・善行雑学大学「世界遺産富士山の課題とグラウンドワーク三島の挑戦」 [地図表示]
神奈川県藤沢市の善行地区では、月1回「善行雑学大学」という市民向けの生涯学習講座が開催されています。
来る5月17日(日)、渡辺専務理事が講師として招聘されます。
「世界遺産富士山の課題とグラウンドワーク三島の挑戦」と題し、富士山学やグラウンドワーク三島での市民活動などを講演されます。
関心のある方は是非ご参加ください。お待ちしております。
善行雑学大学 第192回・16周年記念講座
『世界遺産富士山の課題とグラウンドワーク三島の挑戦』
■日 時:5月17日 午後2時~4時
■会 場:善行公民館ホール(神奈川県藤沢市善行1-2-3)
■お問い合わせ
善行雑学大学 宮田英夫
TEL:0466-82-0517
主 催:善行雑学大学
後 援:藤沢市教育委員会
※善行雑学大学会員以外の方は資料代他として500円が必要となります。
詳しい内容はこちらをご覧ください。(PDFファイル)

地図 [KML] [地図表示] | |
住所 | 藤沢市善行1-2-3 |
メニュー
アーカイブ
YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年6月8日「ゆめみしま田植え体験開催」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
サイト内検索
検索は2文字以上で
コメント