源兵衛川の下流部(第7ゾーン)は、川沿いにエノキ、ハンノキなどの高木が茂り、住宅街を流れる上・中流域にくらべ、変化に富んだ環境です。
しかし、ヘドロの堆積や、オオバナチョウセンアサガオ、オランダガラシ(クレソン)、ハーブ類などの外来植物の繁茂・繁殖が進み、本来のふるさとの自然が失われつつあります。
そこで今回、源兵衛川の水辺環境の復元・再生を目指した「ヘドロ除去・草刈り大作戦」を実施します。多くの皆様のご参加をお待ちしています。
日 時 平成26年3月23日(日) 9:30〜15:00頃 ※小雨決行
集 合 源兵衛川第7ゾーン(三島市消防本部広場西側)
講 師 広川建設代表 広川 敏雄さん(土木)
内 容 堆積土砂の除去、外来植物の草刈り・搬出など ※川の中での作業です
持ち物 帽子、タオル、軍手、飲み物、長靴又は胴長
※昼食(おにぎり)は、事務局で用意します。
服 装 屋外作業に適した服装
参加費 無料
申込み グラウンドワーク三島事務局まで(当日参加も歓迎します)
当日連絡先 申込者にお知らせします。
⇒その他詳細は、募集チラシ・申込書(PDFファイル)をご参照ください

「2020年アジア都市景観賞」を受賞しました。
2023年11月28日「三島そば収穫体験」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
2021年8月26日「三島梅花藻の里」の定例整備作業
2021年9月16日「桜川川端」の整備作業
2021年8月28日「鎧坂ミニ公園」の整備作業