あなたも「せせらぎ環境案内人」になりませんか(受講生募集・随時受付)
GW三島・せせらぎ環境案内人養成講座2021
NPO法人グラウンドワーク三島(GW三島)は、今までに、源兵衛川の水辺再生など、市内70カ所において多様な活動を実践し、「水の都・三島」の活性化に取り組んできました。
今回、三島への来訪者に対して、市内を流れる魅力的な水辺空間である「せせらぎコース」や川遊び・生き物観察ができる「体感コース」を、ご案内する案内人を育成するための「GW三島・せせらぎ環境案内人養成講座」を開講します。
また、GW三島事務所近くに新たに「せせらぎ環境案内処」を開設し、三島の川に生息する魚を見られる「せせらぎ水族館」や各種の環境資料・パンフレットの設置、案内人の常駐化による街中の説明などの来訪者サービスを提供します。
世界かんがい施設遺産の「源兵衛川」や三島市と清水町の境にある大湧水地「境川・清住緑地」、三島の自然環境や文化歴史などについても学び、三島の素晴らしさを多くの人々に、実感・体感してもらう案内人を目指しませんか?
三島への来訪者をご案内する、新たな就業の場を確保することにより、やりがい・生きがいの場を創ってください。
◆実施期間 2021年9月14日(火)~11月2日(火) 全8回
◆実施場所 座学:せせらぎ環境案内処 6回 実学:境川・清住緑地、源兵衛川 2回
※「せせらぎ環境案内処」はGW三島事務所北側にあります。
◆ZOOM受講 座学はZOOMでも受講可能です。(詳細はお申込み後に連絡いたします。)
◆募集人数 20名
◆参 加 費 無料
◆申込方法 下記の申込書をご記入の上、グラウンドワーク三島事務局までお申込ください。(随時受付)
【養成講座のスケジュール】
詳細・申込書はこちら(PDFファイルが開きます。)
![]() |