グラウンドワーク三島
地図表示
グラウンドワーク三島ブログ (2159)
グラウンドワーク三島とは (8)
地域活動 (55)
海外事業 (5)
人材育成 (81)
松毛川の森を守る募金活動 (0)
三島駅南口の整備を考える市民の会 (162)
ネパール大震災支援活動 (18)
募集 (11)
入会 (4)
視察のご案内 (12)
ネットワーク (5)
About us (51)
2024年5月27日(月)は、午前10時から午後8時半まで台湾国内の各社区大学とNPOのリーダーとの質疑応答が続きました。 | |
2024年5月26日(日)から31日(金)まで、台湾社区大学の招聘により台湾にいます。 | |
2019/10/25~27台湾・桃園市を訪問 | |
2019/9/26~28「台湾水ウィーク」で台湾を訪問 1~3日目 | |
2016年9月22日 台湾の川づくり、まちづくりで本格的な市民交流が始まります | |
【参加者募集】1/26開催「松毛川千年の森づくり」 | |
![]() |
【第3回】2024年7月30日(火)の2024年度第2回能登半島地震支援活動「心を元気にするショートツアー」3日目その2 | |
【第3回】2024年7月30日(火)の2024年度第2回能登半島地震支援活動「心を元気にするショートツアー」3日目その1 | |
【第3回】2024年7月29日(月)の2024年度第2回能登半島地震支援活動「心を元気にするショートツアー」2日目 | |
【第3回】2024年7月28日(日)から、2024年度第2回能登半島地震支援活動「心を元気にするショートツアー」がスタートしました。 | |
2024年5月20日(月) みしまプラザホテルにおいて「どどばーどの音楽を愛する仲間たち」による、能登半島地震復興支援チャリティーコンサートが開催されてグラウンドワーク三島による「心を元気にするショートツアー」に寄付金をいただきました。 | |
2024年5月13日(月)午後7時から、みしまプラザホテルで開催された能登半島地震復興支援チャリティーコンサートに行って来ました。 | |
2024年4月30日(火)、みしまプラザホテルにおいて、国際ソロプチミスト駿河様主催による、能登半島地震復興支援チャリティーコンサート「ザ・ウエストサイドと音楽仲間たち」が開催されました。 | |
【第2回】4/27(土)~4/29(月) 第2回「心を元気にするショートツアー」により、被災児童・親子・家族の皆様39名をご招待させていただきました。 | |
2024年4月25日(木) 第2回「心を元気にするショートツアー」への段取りやバイオトイレの能登半島地震被災地への搬入などについての打ち合わせを行いました。 | |
3月24日、25日 能登半島地震支援活動「心を元気にするショートツアー」新聞記事 | |
【第1回】3/23(土)~3/26(月) 能登半島支援 第1回「心を元気にするショートツアー」が無事終了しました。 | |
【第1回】2024年3月23日(土) 能登半島地震の被災児童・親子・家族43名が無事に三島・伊豆に来られました。 | |
2024年3月16日(土) 能登半島地震支援活動「心を元気にショートツアー」のツアーサポーターの打ち合わせ会議、「第2回・被災現場報告会」が行われました。 | |
2024年3月3日(日)、4日(月)、5日(火) グウンドワーク三島の能登半島地震支援活動の一環として、珠洲市に行って来ました。 | |
メニュー
アーカイブ
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年3月14日「能登を元気にする出前フォローアップツアー開催」「【清流】心通わせる復興支援」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
サイト内検索
検索は2文字以上で
コメント